土地売却の測量費用はいくら?費用の相場など解説します!

土地売却の測量費用

土地売却をする時には、売却価格を決めますよね。

売却価格を決める要素は色々ありますが、その中でも地積や土地の形状は特に値段を決める際の重要なポイントとなります。

その地積や土地の形状を確定させるのが、測量です。

測量は、地積や土地の形状だけでなく、隣地との境界線も明確にする事が出来るので、非常に重要な部分と言えます。

そこで今回は、土地売却の際に重要になる測量にかかる測量費用について詳しく解説していきたいと思います。

目次

土地売却の際の測量費用の相場とは?

それでは早速、土地売却の際の測量費用の相場について解説していきたいと思います。

測量費用の相場は、隣地が官有地の場合と民有地の場合とで異なります。

隣地が官有地の場合の測量費用の相場

売却しようと思っている土地に隣接する土地が、国や自治体の所有地である官有地の場合は、その隣地との境界を「官民境界」と呼びます。

具体的な例としては、道路や水路などが該当します。

個人の隣地と比べると、測量を行う規模が大きくなるため、官民境界の測量費用は約60万~80万程度となっています。

隣地が民有地の場合の測量費用の相場

売却しようとしている土地に隣接する土地が、個人の所有地つまり民有地である場合、その境界を「民民境界」と呼びます。

官民境界に比べると、査定を行う規模が小さいため測量費用の相場は、約35万~45万円程度となっています。

しかし、土地の面積や形状によっては、これよりも高額になるケースもあります。

土地売却の測量費用は売主負担?

それでは次に、土地売却の測量費用は売主負担なのか?という点について解説していきましょう。

結論から言うと、測量費用は基本的には売主負担となります。

売り出す予定の土地は言わば商品とも言え、しっかりと測量をして境界などが確定していた方が、より売れやすくなります。

そのため、測量費用を売主が負担するというのは、土地売却においては合理的と言えるのです。

測量費用の節約方法とは?

では次に、土地売却の際に意外と費用がかかってしまう測量費用を節約出来る方法をご紹介していきたいと思います。

複数の業者で比較する

まず1つ目は、複数の業者と比較するという事です。

測量を行うためには、土地家屋調査士に見積もりなどを依頼する所から始まります。

そこで1社だけの見積もりで判断してしまうと、その測量費用が妥当な物かどうかの判断が難しくなる事がります。

見積もりの段階でも、数千円~数万円の価格の違いが出る事も少なくないため、少なくとも3社以上の業者に見積もりを依頼して、価格などを比較するようにしましょう。

また、確実に売却する意思がある場合、不動産会社から土地家屋調査士を紹介してもらえるケースもあります。

このようなケースでは、不動産会社との信頼や実績があるので、新しく選ぶよりも安心でしょう。

隣地の所有者と良好な関係を築いておく

2つ目は、隣地の所有者と良好な関係を築いておくという事です。

土地の立地条件によっては、複数の隣地所有者への立ち合いを依頼する可能性があります。

測量は、時間がかかるほど費用がかさむ傾向にあるので、測量に快く協力してもらえるような関係性を、日頃から築いておくと非常にスムーズに進みます。

特に、隣地所有者との関係が悪いと、境界などを巡ってトラブルに発展してしまうケースもある事から、トラブル防止の観点からも隣地所有者とは良好な関係を築いておくと安心ですね。

買主に測量費用負担を交渉する

3つ目は、買主に測量費用負担を交渉するという事です。

測量費用負担は、基本的には売主負担が一般的ですが、負担者に法律上の決まりはありません。

特に、土地の売り出し前に買主が現れた場合は、測量費用を買主が負担するように交渉する事も可能です。

売り出し前の土地の場合は、買主の方の買いたいという気持ちの方が先行しているため、交渉次第では測量費用を節約できる可能性が高くなります。

買主と合意できれば測量なしで売却する

4つ目は、買主と合意できれば測量なしで売却するという事です。

土地の条件によっては、測量をしないまま売却するケースもあります。

隣接地も自分の土地だったり、他の住宅と離れていてトラブルになりそうもないケースでは、測量を行わないまま売却する事もあるのです。

まとめ

さて今回は、土地売却の測量費用はいくら?というテーマで、費用の相場などを併せて詳しく解説してみました。

測量は、トラブルに発展しやすい境界などを明確にして、土地を売れやすくするためのものですが、土地の立地条件によって柔軟に対応できる部分でもあります。

ケースによっては、今回ご紹介したように費用がかさみやすい測量費用を節約できる方法もいくつかあるので、測量を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マチ不動産株式会社代表。神戸市東灘区出身。中堅マンションディベロッパーで新築マンションの販売・収益不動産の取引、仲介不動産の所長を経験後、2007年8月に独立開業して現職に至る

目次